散歩 プリンツレゲンテン劇場 Prinzregententheater |
プリンツレゲンテン劇場はマックス・リットマン設計のもと1900/01年に古典様式とユーゲントシュティール様式の複合建築として建てられ、今日まで理想的な劇場建築といわれている。この劇場のすぐ西側にヴァーグナーのモニュメント(1913年制作)があるが、もともとこの劇場がヴァーグナーのために捧げられるために造られたからだ。劇場内はミュンヘンの他のオペラ劇場のような馬蹄形ではなく、ドイツでは非常に珍しい円形をしている。こけら落としは1901年8月21日のマイスタージンガー。この劇場では1917年ブルーノ・ヴァルター指揮でプフィッツナー「パレストリーナ」、1957年ヒンデミット指揮でヒンデミット「世界の調和」が初演され、クナッパーツブッシュ指揮でシャルパンティエ「ルイーズ」がドイツ初演された。この劇場がミュンヘン・オペラフェスティバル発祥の地ということで、オペラ・フェスティバルの会場の一つとなっている。また座席(座席数1025)は音の吸収をなくすためクッションが付いていない。第二次世界大戦でバイエルン州立劇場が壊滅状態にあったとき、この劇場がその代わりの役目を果たした。 |
|
|||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
|