散歩 ダッハウ強制収容所 KZ-Gedenkstaette Dachau |
ダッハウはアウシュビッツと並んで強制収容所の名前として知られている。ダッハウ強制収容所は1933年、軍需工場跡地にSS(ナチ親衛隊) のハインリヒ・ヒムラーの命令で造られた最初のナチ収容所。本来は政治犯を収容するのが目的であったが、実際にはユダヤ人がかなりの数を占め、32000人のユダヤ人が命を落としている。しかしアウシュビッツのような絶滅収容所ではなく、ガス室なども後に造られたが未使用。現在、かつての管理棟は博物館になっている。また敷地内にはカトリック教徒、プロテスタント教徒、ユダヤ教徒、ギリシャ正教徒のためのそれぞれの礼拝堂や追悼碑がたてられている。 |
|
|||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
![]() 「散歩」のトップに戻る |